ドルチェグストの定番カプセルでもある「レギュラーブレンド(ルンゴ)」。
それに加えて、「レギュラーブレンド(カフェインレス)」もあります。
それでは、ドルチェグストで淹れるレギュラーブレンド(ルンゴ)の味はどういうものでしょうか?
ドルチェグスト本体が無料で手に入る定期便で「レギュラーブレンド(ルンゴ)」を購入したので、早速レビューしていきます!
この記事の目次
ドルチェグストの「レギュラーブレンド(ルンゴ)」カプセルのレビュー
ドルチェグストのレギュラーブレンド(ルンゴ)は、バランスのとれた正統派な味わいのレギュラーコーヒーです。
香り、苦味、酸味に至るまで整っているところがポイント。
特徴 | バランスのとれた正統派な味わい! |
---|---|
1箱あたり | 16杯 |
目盛り | 4(120ml) |
それでは、レギュラーブレンド(ルンゴ)を実際に淹れてみましょう!
ドルチェグストで「レギュラーブレンド(ルンゴ)」を作る
こちらがレギュラーブレンド(ルンゴ)のカプセル。
目盛りは4と書かれてあります。
ドルチェグストのカプセルホルダーにレギュラーブレンド(ルンゴ)をセットします。
ドルチェグストの目盛りも、4に調整しましょう。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、いざ抽出です!
淹れたてのレギュラーブレンド(ルンゴ)
淹れたてのレギュラーブレンド(ルンゴ)はこんな感じです。
コーヒーの味と香りを守るクレマ(泡)が表面にできており、これが一層香りを引き立ててくれています。
レギュラーブレンド(ルンゴ)を実際に飲んでみた
レギュラーブレンド(ルンゴ)は普段使いの日常で気取らない時に飲むことのできるコーヒーで、飲みやすく味わい深いテイストです。
苦味や酸味も少なくマイルドで、ライトな飲み口は万人受けする味わいで高評価です。泡もしっかり立っていて1杯約50円で飲めるコーヒーには思えません。うちカフェにはぴったりです。
濃すぎないので朝のモーニングで飲んでも良いし、パンなど軽い食事とも合うと思います。
飲み飽きないさっぱりとした風味ながら、満足感も十分に味わえるコーヒーで、2杯以上飲んでも気持ち悪くならない、まさに”レギュラー”にしたいコーヒーですね。
濃い目が好きな方は推奨されているお湯の量に合わせると良し、そうでなければ少し多目にするとが濃さは減ります。
口に広がる酸味を楽しみたいときはそのままで、まろやかに飲みたいときはミルクを足しています。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
ドルチェグストの「レギュラーブレンド(カフェインレス)」カプセルのレビュー
ドルチェグストのレギュラーブレンド(カフェインレス)は、なめらかなクレマ(泡)が特長で、しっかりした味わいとすっきりした苦味が楽しめるレギュラーコーヒーです。
通常のレギュラーブレンド(ルンゴ)と比較すると、自然な水の力だけを使う独自の製法でカフェインを97%カットされています。
特徴 | カフェインを97%カット! |
---|---|
1箱あたり | 16杯 |
目盛り | 4(120ml) |
それでは、レギュラーブレンド(カフェインレス)を実際に淹れてみましょう!
ドルチェグストで「レギュラーブレンド(カフェインレス)」を作る
こちらがレギュラーブレンド(カフェインレス)のカプセル。
目盛りは4と書かれてあります。
ドルチェグストのカプセルホルダーにレギュラーブレンド(カフェインレス)をセットします。
ドルチェグストの目盛りも、4に調整しましょう。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、いざ抽出です!
淹れたてのレギュラーブレンド(カフェインレス)
淹れたてのレギュラーブレンド(カフェインレス)はこんな感じです。
コーヒーの味と香りを守るクレマ(泡)が表面にできており、これが一層香りを引き立ててくれています。
レギュラーブレンド(カフェインレス)を実際に飲んでみた
レギュラーブレンド(カフェインレス)は香りも良く、苦味やコク、バランスの取れた味わいでとても満足度が高いです。
レギュラーブレンドと比較しても遜色ないので、カフェインを気にする方に是非おすすめしたいです。
レギュラーブレンドよりややマイルドなので、濃すぎるのが苦手な方でも安心して飲めます。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
「レギュラーブレンド」カプセルのルンゴとカフェインレスを比較
ここまで、「レギュラーブレンド(ルンゴ)」と「レギュラーブレンド(カフェインレス)」カプセルをレビューしてきました。
では、このルンゴモデルとカフェインレスモデルは何が違うのか、比較してみます。
ルンゴ | カフェインレス | |
---|---|---|
1箱あたり | 16杯 | 16杯 |
定価 | 980円 | 980円 |
1杯あたりの値段 | 約61円 | 約61円 |
目盛り | 4(120ml) | 4(120ml) |
特徴 | バランスのとれた正統派な味わいのレギュラーコーヒー | 独自の製法でカフェインを97%カット |
おすすめ度 |
基本的にはどちらも味は変わりません。
「レギュラーブレンド(ルンゴ)」からカフェインを取り除いたモデルが「レギュラーブレンド(カフェインレス)」というだけです。
普通のブラックコーヒーを飲みたい方はルンゴを、カフェインを取りたくない方はカフェインレスを選ぶと良いでしょう。
関連「レギュラーブレンド」「レギュラーブレンド カフェインレス」「ローストブレンド」の違いを比較してみた
「レギュラーブレンド(ルンゴ)」と「レギュラーブレンド(カフェインレス)」のレビュー・比較まとめ
以上、ドルチェグストの「レギュラーブレンド」カプセルのレビューと、ルンゴとカフェインレスの違いをまとめました。
ルンゴ | カフェインレス | |
---|---|---|
1箱あたり | 16杯 | 16杯 |
定価 | 980円 | 980円 |
1杯あたりの値段 | 約61円 | 約61円 |
目盛り | 4(120ml) | 4(120ml) |
特徴 | バランスのとれた正統派な味わいのレギュラーコーヒー | 独自の製法でカフェインを97%カット |
おすすめ度 |
- コーヒーが好きな方→レギュラーブレンド(ルンゴ)
- カフェインが気になる方→レギュラーブレンド(カフェインレス)
ドルチェグストのブラックコーヒーには、より美味しい「ローストブレンド(ルンゴ インテンソ)」カプセルもあるのでチェックしてみてくださいね。
カプセルコーヒーが最大10%オフで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能