ドルチェグストのラテカプセルでもある「ティーラテ」。
ティーラテはカプセルの中でも人気で、紅茶のラテが飲めるのもドルチェグストならではの魅力。
ドルチェグスト本体が無料で手に入る定期便で「ティーラテ」を購入したので、早速レビューしていきます!
この記事の目次
ドルチェグストの「ティーラテ」カプセル
ドルチェグストのティーラテは、ほのかな甘さの紅茶の味わいとふわふわのフォームドミルクの絶妙なハーモニーが楽しめるカプセルです。
特徴 | ミルクと紅茶の絶妙なバランス! |
---|---|
1箱あたり | 8杯 |
目盛り | ミルク3(120ml)/紅茶3(100ml) |
熱量 | 93kcal |
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 3.1g |
炭水化物 | 12.9g |
ナトリウム | 65mg |
それでは、ティーラテを実際に淹れてみましょう!
ドルチェグスト「ティーラテ」カプセルをレビュー
こちらがティーラテのカプセル。ミルクカプセルと紅茶カプセルの2種類を使って作ります。
白がミルクカプセル、茶色が紅茶カプセルとなっています。
まずはミルクカプセルをセットします。ドルチェグストの目盛りは3に調整しましょう。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、ミルクカプセルを抽出します。
ミルクが終わったら次は紅茶カプセル。ドルチェグストの目盛りは3のままで大丈夫ですね。
抽出開始!いい具合にミルクと紅茶が混ざり合ってきました。
淹れたてのティーラテ
淹れたてのティーラテはこんな感じです。
表面にミルクの泡ができており、そこにちょこんとできた紅茶がいい感じです。
ティーラテを実際に飲んでみた
まず飲んでみて感じたことは、紅茶の感じを引き出しつつもミルクで柔らかな風味があること。
紅茶の方が圧倒的に強い感じではなく、ミルクがあることで薄くなりもせずお互いが相乗効果で旨味を引き立ててくれています。
市販で売っているティーラテはどちらかが偏ることが多いんですが、このドルチェグストのカプセルの場合は紅茶とミルクがバランスよく混ざり合い、美味しさを出していると感じました。
甘すぎず飲みやすいので、普段はストレートを飲んでいる方の口にも合うはず。それでいてミルクティーとはまた違う味で、紅茶好きの方でもコーヒー派の方でも楽しめる味です。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
「ティーラテ」カプセルのレビューまとめ
以上、ドルチェグストの専用カプセル「ティーラテ」のレビューをまとめてみました。
特徴 | ミルクと紅茶の絶妙なバランス! |
---|---|
1箱あたり | 8杯 |
目盛り | ミルク3(120ml)/紅茶3(100ml) |
熱量 | 93kcal |
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 3.1g |
炭水化物 | 12.9g |
ナトリウム | 65mg |
感想を一言 | 紅茶とミルクが良い感じで混ざり合って美味しい! |
おすすめ度 |
カプセルコーヒーが最大10%オフで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能