ネスカフェ バリスタは手軽にコーヒーを楽しめる人気のコーヒーメーカーの1つです。
専用の詰め替えコーヒーを定期お届け便にすれば、本体が無料になるのも大きな魅力。
そんなバリスタの実際の口コミや評判などはどういったものがあるでしょうか?今回はバリスタの口コミや評判をまとめてみました!
バリスタの口コミ・評判
バリスタの使いやすさ
バリスタの機能性
バリスタの手入れのしやすさ
バリスタの味
バリスタの口コミを統括
- 操作が手軽ですぐコーヒーを淹れられる
- インスタントより美味しい
- 1杯20円程度なので安い
- アプリで味が調整できるのが便利
バリスタはとにかく手軽にコーヒーを作れることに魅力を感じている方が多いですね。
また、バリスタi[アイ]はスマホで好みの味を調節できるので、その点も高評価です。
バリスタの悪い口コミ
- 味にやや不満
- 手入れが面倒
- 温度がぬるい
- 音がうるさい
- サイズがやや大きい
これらについては、実際に使っている僕から詳しく解説します。
バリスタを実際に使ってみてどうなの?
バリスタは美味しい?
バリスタで淹れるコーヒーは、確かにインスタントコーヒーより美味しいですが、めちゃくちゃ美味しい!というわけではないです。
自分で淹れたインスタントコーヒーよりは結構美味しい!という感じでしょうか。
バリスタでコーヒーを淹れると表面にクレマ(泡)ができます。これは普通のインスタントコーヒーでは無理なので、その分口当たりが滑らかになりますし、より美味しくなりますね。
ただ、バリスタの売りはそもそも味ではなく、手軽にコーヒーを作れるところと1杯20円程度の安さです。ドルチェグストもバリスタも使ってきましたが、味はドルチェグストに軍配があがります。
ドルチェグストとバリスタの違いについては「ドルチェグストとバリスタの味や値段・機能を徹底比較」で詳しく解説していますので、気になる方はチェックしてみて下さいね!
関連「ネスカフェ バリスタ」のコーヒーが薄いときの対策方法まとめ
バリスタの手入れは面倒?
ドルチェグストの手入れの簡単さに慣れると、バリスタはどうしても面倒に感じてしまいます。
他のコーヒーメーカーに比べると随分と楽ではありますが、パーツも多いですし、放っておくとコーヒーが固まって抽出量が少なくなったりしますので定期的にお手入れは必要です。
とはいえ、手洗いで充分済みますので、面倒がらずにきちんとお手入れしましょう。
お手入れが面倒な方は、放っておいても大丈夫な分ドルチェグストがおすすめ。
バリスタのお手入れ方法については「バリスタのお手入れ・洗浄方法まとめ」で詳しく紹介しているので確認してみてください。
バリスタのコーヒーはぬるい?
ずっと使っていますが、ぬるいと感じたことは1度もありません。
こういうレビューを書いている方は、どれだけ熱い温度を求めているのか謎です。。。
沸騰したお湯よりはぬるく、しかし冷ます必要はない程度の熱さですね。
実際、バリスタで淹れた瞬間すぐに飲むことができるので、ちょうどいい熱さだと思います。
バリスタはうるさい?
ドルチェグストとバリスタを比べると、バリスタの方がややうるさい印象があります。
実際には、うるさいと言ってもコーヒーを淹れる時間自体が20~30秒程度なのでさほど気にはなりません。
どうしても気になるという方は、対策として本体の下にマットなどを敷いて音を和らげるなどしてみましょう。
それでもどうしてもうるさいのが嫌だという方は、同じコーヒーマシンでも音がバリスタほどうるさくはないドルチェグストの方をおすすめします。
関連ドルチェグストの口コミ・評判・実際に使ってみてのレビュー
バリスタのサイズについて
バリスタi[アイ]のサイズは横幅17.8cm、高さ32.0cm、奥行28.9cmと、キッチン家電としては特別大きいものではないです。
とはいえケトルやポットくらいの大きさなので、設置場所は考えてから購入しましょう!
バリスタ本体無料の定期便あり
詰め替えコーヒーが最大39%オフ
バリスタについてのよくある質問
その他に、バリスタを使う上でのよくある質問をまとめておきます。
バリスタの使い方は?
ドルチェグストの使い方は簡単で、下記ステップでコーヒーを淹れることができます。
- コーヒータンクにコーヒーを詰め替える
- 給水タンクに水を入れる
- カップをセットして電源ON
- 淹れたいメニューを押すだけ
基本的にボタン1つで作れるのでかなりシンプルですね。
バリスタとドルチェグストとの違いは?
ネスレのコーヒーメーカーにはこのドルチェグストとバリスタがあります。
混同されがちではありますが、バリスタはインスタントコーヒーをより美味しく飲むコーヒーメーカー、ドルチェグストは本格コーヒーが入ったカプセルを飲むコーヒーメーカーです。
美味しいコーヒーが飲みたい方はバリスタ、手軽に安くコーヒーを楽しみたい方はバリスタという選び方になりますね。
より詳しい比較は「ドルチェグストとバリスタを徹底比較!」の記事をチェックしてみてくださいね!
コーヒーの種類は何がある?
バリスタに使える専用カートリッジ(エコ&システムパック)は次の種類があります。
- ゴールドブレンド 65g
- ゴールドブレンド 120g
- ゴールドブレンド コク深め 65g
- ゴールドブレンド コク深め 105g
- ゴールドブレンド オーガニック 55g
- ゴールドブレンド カフェインレス 60g
- ゴールドブレンド 香り芳醇 50g
- エクセラ 105g
- プレジデント 60g
- 香味焙煎 濃厚 クンディナマルカブレンド 50g
- 香味焙煎 円やかジャガーハニーブレンド 50g
- 香味焙煎 鮮やかルウェンゾリブレンド 50g
ベーシックなのはゴールドブレンドで、そこから味の深みや香りによって種類が分かれています。
より詳しいバリスタ専用コーヒーについては、「ネスカフェ バリスタで使えるコーヒーまとめ」で紹介しているのでチェックしてみてください。
バリスタ本体無料の定期便あり
詰め替えコーヒーが最大39%オフ
バリスタでアイスコーヒーは作れる?
バリスタでは、簡単にアイスコーヒーを作ることができます。
手順も簡単で、先に氷を入れてエスプレッソを淹れるだけ。
ただ、アイスコーヒーはドルチェグストの「アイスコーヒーブレンド」の方が格段に美味しいです。
コーヒーカップやグラスは何を使えばいい?
バリスタでコーヒーを淹れるときは、高さが10.5cm以下のグラスやマグカップを使うようにしましょう。
大きすぎると、バリスタにうまく設置できないんですよね。
市販のマグカップやグラスなら十分な高さではありますね。
関連ドルチェグストやバリスタで使えるおすすめのグラス・コーヒーカップまとめ
ネスカフェ バリスタの口コミ・評判・よくある質問のまとめ
以上、ネスカフェ バリスタの口コミ・評判をまとめました。
インスタントコーヒーやコンビニコーヒーより美味しく手軽に楽しみたい方にはおすすめです!
そのバリスタを選ぶなら、マシン本体が無料で使えるコーヒー定期便を選ぶことをおすすめします。
本体が無料になるだけでなく、詰め替えコーヒーの料金も最大39%オフとお得。
定期購入や定期宅配というと、余ったり使わないときも届くイメージがありますが、ネスレの定期便ならコーヒーが余った時は次のお届け日を延期できるので便利です。
更に、コーヒーの内容も自由に変えられるので、毎回色んなコーヒーをお試しすることもできます。
僕は1年以上使っていて、コーヒーは結構な頻度で飲むので定期便は便利ですし、これ余るな・・・という時はお届け日を1ヶ月延ばしたりしています。
定期便については「定期便を選ぶメリットを徹底解説」にて詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてみて下さいね!
詰め替えコーヒーが最大39%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能