ドルチェグストやバリスタのコーヒーメーカーが無料になるネスレ定期便まとめ
ネスカフェ ドルチェグストやバリスタi[アイ]を検討中の方へ、コーヒーメーカー(コーヒーマシン)本体料金がタダになる定期便はご存知でしょうか?
ネスレのコーヒー定期便とは、一言で言うと
ドルチェグストやバリスタのコーヒーを定期的に購入することで、コーヒーメーカー本体が無料で使える
というサービス。
確かに定期購入や定期宅配というと、物が余ったり使わないときも届くイメージがありますが、ドルチェグストやバリスタの定期便ならコーヒーが余った時は次のお届け日を延期できますし、コーヒーカプセルの内容も自由に変えられるのです。
僕も1年以上使っていて、コーヒーは結構な頻度で飲むのでなんだかんだ定期便は便利ですし、これ余るな・・・という時はお届け日を1ヶ月延ばしたりしています。
それに、コーヒーメーカーだけでは何もできませんし、どのみちコーヒーカプセルは買う必要になりますからね。
ここではネスレの定期便とはどういうサービスか、メリットやデメリットに切り込んで解説していきます!
この記事の目次
本体無料のコーヒー定期便とは?
ネスレが提供しているコーヒー定期便を簡単にまとめると次のようになります。
- 最初にマシン本体がタダで届く
- コーヒーは組み合わせ自由!
- コーヒーも通常で買うよりかなり安くなる
- コーヒーメーカーの無料修理期間も延長
- 余ったら次回お届け日を延長できる
- お届け間隔は1ヶ月毎~3ヶ月毎
- 変更希望は10日前までに行うこと!
- 定期便の申込に特に審査はなし
- 支払いはクレジットカードのみなので注意!
定期便は、次回お届け日までに使い切れなかったら延長できるので、
「使いきれなかったらどうしよう・・・」
「受け取りのタイミングが・・・」
「飽きたらどうしよう・・・」
という定期宅配の心配点を解決できているのが嬉しいポイントです。
ネスレ定期便のメリット・評価や評判は?
- マシン本体が無料になる
- コーヒーが安くなる
- マシン本体の保証期間が延びる
- お届け日や組み合わせは自由に変更できる

マシン本体が無料になる
定期便の1番の魅力はマシン本体が無料になる点です。
コーヒーマシンの価格は大体8,000円前後しますから、最初にそれがタダになるというのはかなり節約できます。コーヒーの代金さえ払えばいいのはかなりのメリットです。
コーヒーも安くなる
定期便を頼むと、消耗品であるコーヒーの値段も通常より安くなります。マシンによって異なりますが、次の通りです。
- ドルチェグスト:1箱あたり通常より5~10%オフ
- バリスタ:1パックあたり通常より最大28%オフ
- スペシャル.T:1箱あたり通常より33%オフ
毎日飲めば飲むほど金額差は開いていきますから、コーヒー好きの方はこれだけでも損はないですね。
マシン本体の保証期間が延びる
定期便の特典で、コーヒーメーカーの保証期間が延長されます。
- ドルチェグスト・バリスタ:5年間
- スペシャル.T:利用中ずっと
通常だと保証期間は1年間だけですが、定期便で5年間、スペシャル.Tはなんと定期便を使っている限り永久に無料で修理してくれます。
もしマシンが壊れたらまた買い直さなくてはいけませんし、本体料金も更にかかってしまいます。余計にお金は使いたくないですよね。
また、5年であれば家電の買い替えサイクルにも当たりますし、コーヒーメーカーの最新モデルに切り替えるのもアリです。
お届け日や組み合わせは自由に変更できる
定期便を頼んでおくと、最初に設定したお届け日にコーヒーが届くようになりますが、これは後から自由に変更できます。
コーヒーが余った時や、思ったより使わなかった時でも気軽に延長できるので便利ですね。僕も、たまに余る時があるので、そういう時は2週間~1ヶ月ほど延ばす時もあります。
また、組み合わせも自由に変えられるので、好みじゃなかったり他の種類を飲んでみたい時は変更すれば大丈夫です。たまに新作のコーヒーなんか出る時があるので、そういう時も気軽にお試しできます!
お届け日やコーヒーの変更はネスレのマイページから気軽にできますので、電話が苦手な方でも心配いりません!
→ドルチェグスト定期便の詳細をチェック!
ネスレ定期便のデメリット&注意点
魅力たっぷりのネスレ定期便ですが、事前に確認しておきたい注意点やデメリットもありますので、最初にチェックしておきましょう!
- お届け間隔・最低注文数の確認
- 各種定期便の最低利用回数
- 解約時はマシン返却の必要あり
- 支払いはクレジットカードのみ
お届け間隔・最低注文数の確認
先程触れましたが、定期便は各マシンごとにお届け間隔や1回毎の最低注文数も決まっているので確認しておきましょう!
- ドルチェグスト:2ヶ月毎に4箱・6箱が選べる
- バリスタ:毎月・2ヶ月・3ヶ月毎が選べ、詰め替えコーヒー1本から注文可
- スペシャル.T:2ヶ月毎の間隔で1箱から注文可
ドルチェグストのお届け間隔
ドルチェグストは最初に4箱か6箱が選べるので、2ヶ月毎に選んだ箱数が届くようになります。これは最低注文数なので、極端な話1回で10箱の注文もできます。
間隔が2ヶ月毎なので、毎日1杯飲む方なら4箱コース(64杯分)、1日2杯か家族で使う方は6箱コース(96杯分)がおすすめです。
バリスタのお届け間隔
バリスタの定期便は最初に毎月・2ヶ月・3ヶ月が選べます。3ヶ月毎の場合は、1回につき税抜き1,050円以上の注文が必要になります。
バリスタ専用の詰め替えコーヒーである「エコ&システムパック」は1本65gで658円、105gで1,019円です。1本だけでは1,050円に達しないので、3ヶ月ごとの場合は2本以上の購入が必要になります。
ただ、毎回4,500円以上の注文で送料無料となるので、1日1杯程度の方であれば3ヶ月ごとのコースにしてエコ&システムパックとネスレブライトやキットカットの組み合わせがおすすめです。
スペシャル.Tのお届け間隔
スペシャル.Tの定期便は2ヶ月毎に1箱から注文できます。スペシャル.Tのティーカプセルは1箱500円で、1回4,500円以上が送料無料です。
ということは、1回のお届けにつき9箱必要になります。1箱10杯入っているので9箱だと90杯ですね。2ヶ月でそんなにお茶飲まない!という方は、次のお届け日を延ばせば大丈夫です。
各種定期便の最低利用回数
ネスレの定期便には、最低利用回数が設定されています。最低これだけは申し込んでねというものですね。最低利用回数はマシンごとに次のように定められています。
- ドルチェグスト:最低3回の継続
- バリスタ:最低3回の継続
- スペシャル.T:最低3回の継続
一定の期間中に利用する必要はなく、トータルで利用すればいいだけですから、あまり飲まない方でも半年位利用すればすぐに利用回数に達します。
ドルチェグストやスペシャル.Tは2ヶ月ごとのお届けですし、バリスタは1ヶ月~3ヶ月と選べます。バリスタの3ヶ月定期便の場合は9ヶ月になりますね。
コーヒーメーカー | お届け間隔 | 最低利用 |
---|---|---|
ドルチェグスト | 2ヶ月ごと | 3回/半年間 |
バリスタ | 毎月 | 3回/3ヶ月間 |
2ヶ月ごと | 3回/半年間 | |
3ヶ月ごと | 3回/9ヶ月間 | |
スペシャル.T | 2ヶ月ごと | 3回/半年間 |
解約時はマシン返却の必要あり
本体無料で使えるネスレ定期便ですが、解約したらマシンを返却する必要があります。
マシンの返却ができない場合、次のように料金がかかってしまうので注意しましょう。
コーヒーメーカー代
- ドルチェグスト:7,800円
- バリスタ・スペシャル.T:5,800円
上記は、解約時にマシンを壊したり失くしたりして返却できない場合ですね。
それでも通常買うより安いですし、コーヒーも通常より安く飲めることを考えれば、気にしなくて大丈夫です。
支払いはクレジットカードのみ
ネスレの定期便の支払い方法はクレジットカードのみなので、最初に用意しておきましょう。後は、審査などはありませんので申し込んだらすぐに届きます。
クレジットカードを持っていない方は、これを機に
楽天カード
を作ることをおすすめします。楽天カードは年会費も無料ですし、ポイント還元率も高いカードなのでおすすめです。
クレジットカードを持っていない方でこれからネスレの定期便に申し込む方は、最初に楽天カードを作っておきましょう!
→楽天カードの詳細をチェック!
無料で手に入るネスカフェのコーヒーメーカーランキング
1番おすすめはネスカフェ ドルチェグスト
1番おすすめのコーヒーメーカーは「ネスカフェ ドルチェグスト」です。
ドルチェグストは専用カプセルを使って1杯ずつ抽出するコーヒーマシンで、誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れられると評判です。
ブレンドコーヒーからラテ系まで、20種類以上の味を楽しめることもポイント。手軽に自宅が本格カフェ化するのはドルチェグスト最大のメリットです。
自宅に1台あると、美味しいコーヒーに困ることはなくなります!
- 本格コーヒーを手軽に楽しめる
- コーヒーの種類も豊富
- 1杯あたり50円で美味しいコーヒーが飲める
- キッチンのスキマに収まるサイズ
- 日々のお手入れがすごく楽
ドルチェグスト本体の詳細については、「ドルチェグストの魅力を徹底解説」で詳しく紹介しているのであわせて確認してみて下さいね!
安くて美味しいコーヒーを楽しむならバリスタ
ドルチェグストほど本格コーヒーはいらないけど、インスタントコーヒーより美味しいコーヒーを楽しみたい方には「ネスカフェ バリスタ」がおすすめです!
バリスタは専用の詰め替えコーヒーを使いますが、バリスタならではの淹れ方で抽出するのでインスタントコーヒーより美味しい味が楽しめます。
1杯あたりの値段も14~20円程度とかなり安くコーヒーが飲めますので、ちょうどドルチェグストとインスタントコーヒーの間に位置するマシンですね。
更にバリスタi[アイ]なら、専用のスマホアプリを使えばスマホからコーヒーをお好みの味に調節できますので、使い勝手が更に広がります!
- 美味しいコーヒーを安く楽しめる
- ブライトスティックでラテも思いのまま
- 1杯あたり14円~20円の驚きのコスパ
- スマホから味を調節できる
- 日々のお手入れがすごく楽
バリスタ本体の詳細については、「バリスタの魅力を徹底解説」で詳しく紹介しているのであわせて確認してみて下さいね!
日本茶や紅茶が楽しめるスペシャル.T
ネスカフェはコーヒーメーカーだけではありません。
「ネスレ スペシャル.T」は自宅で本格ティーを楽しめると評判のティーメーカーです。
スペシャル.Tは、ドルチェグストのように専用カプセルを使ってお茶を1杯ずつ抽出します。ここで使うカプセルはスペシャル.T専用のお茶カプセルです。
日本茶や紅茶以外にも、中国茶・フレーバーティー・ハーブ&ルイボスティーなど、17種類以上のティーメニューを楽しむことができます。
自宅で気軽にティータイムを味わえる魅力的なマシンです。
- ボタン1つでお茶を抽出できる手軽さ
- お茶の最適の温度・量を自動で淹れてくれる
- 様々な種類の美味しいお茶を楽しめる
- 1杯あたり50円の驚きのコスパ
- 日々のお手入れがすごく楽
スペシャル.T本体の詳細については、「スペシャル.Tの魅力を徹底解説」で詳しく紹介しているのであわせて確認してみて下さいね!
まとめ
以上、ネスレ定期便のメリット・デメリットと本体無料になるコーヒーメーカーを紹介しました。
- 手軽に本格コーヒーを楽しみたい方はドルチェグスト!
- 手軽に安くコーヒーを楽しみたい方はバリスタ!
- ティーメニューを楽しみたい方はスペシャル.T!
この中で1番のオススメはドルチェグストの定期便です。
ドルチェグストは日本国内で累計販売台数が200万台を超えている一番人気のカプセルコーヒーマシンです。
本格的で美味しいコーヒーが簡単な操作で、しかも1杯辺り約50円で飲めるのはかなりお得です。
僕は1日2杯は飲むので2箱コース頼んでいますが、2ヶ月毎なのでなんだかんだ次のお届け日にはほぼなくなっていますし、色んなコーヒーが楽しめるので選びやすいですね。
ドルチェグストの本体価格も無料になりますし、コーヒー好きには自信を持っておすすめします!