ドルチェグストやバリスタのコーヒーメーカーが無料になるネスレ定期便まとめ
ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを検討中の方へ、コーヒーメーカー(コーヒーマシン)本体料金がタダになる定期便はご存知でしょうか?
ネスレのコーヒー定期便とは、一言で言うと
ドルチェグストやバリスタのコーヒーを定期的に購入することで、コーヒーメーカー本体が無料で使える
というサービス。
定期購入や定期宅配というと、物が余ったり使わないときも届くイメージがあります。
しかし、ドルチェグストやバリスタの定期便ならコーヒーが余った時は次のお届け日を延期できますし、カプセルコーヒーの内容も自由に変えられるのです。
僕も2年以上使っていて、コーヒーは結構飲むので定期便は便利ですし、これ余るな・・・という時はお届け日を1ヶ月延ばしたりしています。
それに、コーヒーメーカーだけでは何もできませんし、どのみちカプセルコーヒーは買う必要になりますからね。
それでは、本体無料の定期便とはどういうサービスか、メリットやデメリットも解説していきます。
この記事の目次
本体無料の定期便とは?
ネスレが提供している、本体無料の定期便を簡単にまとめると次のようになります。
- 最初にマシン本体がタダで届く
- コーヒーも通常で買うよりかなり安くなる
- コーヒーメーカーの無償修理にも対応
- コーヒーの組み合わせや次回お届け日は変更できる
- 3回以上使えば解約金なしでいつでも解約できる
- 定期便限定キャンペーンもあり
定期便は、次回お届け日までに使い切れなかったら延長できるので、
「使いきれなかったらどうしよう・・・」
「受け取りのタイミングが・・・」
「飽きたらどうしよう・・・」
という定期宅配の心配点を解決できているのが嬉しいポイントです。
それでは、本体無料の定期便のメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
定期便のメリット・評価や評判は?
- コーヒーマシン本体が無料になる
- コーヒーが安くなる
- マシンが故障しても無償修理に対応
- お届け日や組み合わせは自由に変更できる
コーヒーマシン本体が無料になる
定期便の1番の魅力はマシン本体が無料になる点です。
コーヒーマシンの価格は大体8,000円前後しますから、最初にそれがタダになるというのはかなり節約できます。
定期便に申し込んだら、後はコーヒーの代金さえ払えばいいのはかなりのメリットです。
定期便の対象マシン
- ネスカフェ ドルチェグスト
- ネスカフェ バリスタ
- ネスプレッソ
どれもネスレで人気のコーヒーマシンです。
ドルチェグストやネスプレッソは、カプセルコーヒーをお手軽に楽しめるマシン、バリスタはインスタントコーヒーをより美味しく楽しめるマシンです。
どのコーヒーマシンがおすすめかは「ドルチェグスト・バリスタ・ネスプレッソを徹底比較」を確認してみてください。
コーヒーも安くなる
定期便を頼むと、消耗品であるコーヒーの値段も通常より安くなります。
- ドルチェグスト:通常より5~10%オフ
- バリスタ:通常より最大39%オフ
- ネスプレッソ:通常より5%オフ
毎日飲めば飲むほど金額差は開いていくので、コーヒー好きの方はこれだけでも損はありません。
マシンが故障しても無償修理に対応
定期便の特典で、コーヒーメーカーの保証期間が延長されます。
- ドルチェグスト・バリスタ:5年間
- ネスプレッソ:利用中ずっと
通常だと保証期間は1年間だけですが、定期便で5年間、ネスプレッソはなんと定期便を使っている限り永久に無料で修理してくれます。
もしマシンが壊れたらまた買い直さなくてはいけませんし、本体料金も更にかかってしまいます。余計にお金は使いたくないですよね。
また、5年であれば家電の買い替えサイクルにも当たりますし、コーヒーメーカーの最新モデルに切り替えるのもアリです。
お届け日や組み合わせは自由に変更できる
定期便を頼んでおくと、最初に設定したお届け日にコーヒーが届くようになりますが、これは後から自由に変更できます。
コーヒーが余った時や、思ったより使わなかった時でも気軽に延長できるので便利ですね。
僕もたまに余る時があるので、そういう時は2週間~1ヶ月ほど延ばす時もあります。
また、組み合わせも自由に変えられるので、好みじゃなかったり他の種類を飲んでみたい時は変更すれば大丈夫です。
たまに新作のコーヒーなんか出る時があるので、そういう時も気軽にお試しできます。
お届け日やコーヒーの変更はネスレのマイページから気軽にできるので、電話が苦手な方でも心配いりません。
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
ネスレ定期便のデメリット&注意点
魅力たっぷりのネスレ定期便ですが、事前に確認しておきたい注意点やデメリットもありますので、最初にチェックしておきましょう!
- お届け間隔・最低注文数の確認
- 最低3回は利用しないといけない
- 解約時はマシンを返却しないといけない
- 支払いはクレジットカードのみ
お届け間隔・最低注文数の確認
定期便は、各マシンごとにお届け間隔や1回毎の最低注文数も決まっているので確認しておきましょう。
- ドルチェグスト:2ヶ月毎に4箱・6箱が選べる
- バリスタ:2ヶ月・3ヶ月毎が選べ、詰め替えコーヒー1本から注文可
- ネスプレッソ:毎月・2ヶ月毎が選べ、1回につき5本以上
ドルチェグストのお届け間隔
ドルチェグストは最初に4箱か6箱が選べるので、2ヶ月毎に選んだ箱数が届くようになります。
これは最低注文数なので、極端な話1回で10箱の注文もできます。
間隔が2ヶ月毎なので、毎日1杯飲む方なら4箱コース(64杯分)、1日2杯か家族で使う方は6箱コース(96杯分)がおすすめです。
関連ドルチェグストの定期便は6箱と4箱どっちがお得?計算して比較してみた
バリスタのお届け間隔
バリスタの定期便は最初に2ヶ月ごとか3ヶ月ごとから選べます。
3ヶ月ごとの宅配を選んだ場合、1回につき税抜き1,050円以上の注文が必要になります。
バリスタ専用の詰め替えコーヒーである「エコ&システムパック」は1本65gで516円、120gで858円です(1パックにつき30~60杯分)。
1本だけでは1,050円に達しませんが、ネスレブライトやキットカットと組み合わせて買えば1,050円以上になるので、難しいハードルではありません。
3ヶ月コースの注文イメージ
- エコ&システムパック×1本=858円
- ネスレ ブライト×1パック=486円
- 合計1,344円
120gは約60杯分ほど入っているので、1日1杯も飲まない方なら上記のイメージで十分です。
1日2杯程度飲む方なら、「エコ&システムパック」の120gを3本購入すればいいので、1,050円の条件は楽々クリアできます。
「エコ&システムパック」以外も買えるので、ネスレブライトの他にも、キットカットやミロ、フルグラなんかも一緒に買ってみましょう。
2ヶ月コースの場合は1,050円の縛りがないので、あまり考えたくない方は2ヶ月コースがおすすめです。
ネスプレッソのお届け間隔
ネスプレッソの定期便は毎月・2ヶ月ごとから選べます。注文は1回につきカプセルコーヒーパックが5本以上。
1本に10個のカプセルコーヒーが入っているので、1回50杯以上のコーヒーが届くことになります。
毎月そんなにコーヒーを飲まない!という方は、毎月コースよりも2ヶ月ごとを選びましょう。
最低3回は利用しないといけない
本体無料の定期便には、最低利用回数が3回に定められています。
3回以上利用すれば、いつ解約しても大丈夫です。もちろん解約金もいりません。
あまりコーヒーを飲まない方でも、半年くらい利用すればすぐに3回に達します。
コーヒーメーカー | お届け間隔 | 最低利用 |
---|---|---|
ドルチェグスト | 2ヶ月ごと | 3回/半年間 |
バリスタ | 2ヶ月ごと | 3回/半年間 |
3ヶ月ごと | 3回/9ヶ月間 | |
ネスプレッソ | 毎月 | 3回/3ヶ月間 |
2ヶ月ごと | 3回/半年間 |
長くてもバリスタの9ヶ月間なので、そこまで高いハードルではありません。
気軽に利用できるのも、定期便のメリットです。
解約時はマシンを返却しないといけない
本体無料で使えるネスレ定期便ですが、解約したらマシンを返却する必要があります。
マシンの返却ができない場合、次のように料金がかかってしまうので注意しましょう。
コーヒーメーカー代
- ドルチェグスト:11,980円
- バリスタ:5,800円
- ネスプレッソ:15,800円
料金がかかってしまうのは、解約時にマシンを壊したり失くしたりして返却できない場合ですね。
それでも通常買うより安いですし、コーヒーも通常より安く飲めることを考えれば、気にしなくて大丈夫です。
支払いはクレジットカードのみ
ネスレの定期便の支払い方法はクレジットカードのみなので、最初に用意しておきましょう。
定期便の申し込みに審査はないので、申し込んだらすぐに届きます。
クレジットカードを持っていない方は、これを機に 楽天カード
を作ることをおすすめします。
楽天カードは年会費も無料で、ポイント還元率も高く初心者におすすめのカードです。
クレジットカードを持っていない方でこれから定期便に申し込む方は、最初に楽天カードを作っておきましょう!
無料で手に入るコーヒーマシンはどれがおすすめ?
本体無料の定期便の対象になっている、ドルチェグスト・バリスタ・ネスプレッソのコーヒーマシンを比較しました。
種類 | ドルチェグスト | バリスタ | ネスプレッソ |
---|---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 横幅16.5cm 高さ30.0cm 奥行23.1cm | 横幅17.8cm 高さ32.0cm 奥行28.9cm | 横幅12.0cm 高さ20.5cm 奥行32.5cm |
重さ | 2.6kg | 3.4kg | 2.8kg |
ポンプ気圧 | 15気圧 | 15気圧 | 19気圧 |
アプリ連携 | ◯ | ◯ | × |
専用コーヒー | カプセル式 | コーヒー粉 | カプセル式 |
メニュー数 | 20種類以上 | 5種類 | 20種類以上 |
作り方の手軽さ | |||
ミルクの手軽さ | |||
コスパの良さ | |||
美味しさ | |||
手入れの手軽さ |
どのコーヒーマシンが良いかは、次を目安に選んでみましょう。
- 本格コーヒーやラテを手軽に楽しみたい方はドルチェグスト
- とにかく安くコーヒーを楽しみたい方はバリスタ
- より本格的なエスプレッソを楽しみたい方はネスプレッソ
各コーヒーマシンとも目的によって大きく違うので、どういう使い方をしたいかで選ぶことをおすすめします。
より詳しい比較は「ドルチェグスト・バリスタ・ネスプレッソを徹底比較」で解説しているので参考にしてみてください。
本体無料の定期便おすすめランキング
定期便対象のマシンや、メリット・デメリットを紹介したところで、当サイトのおすすめ定期便をランキングで紹介していきます。
1位「ネスカフェ ドルチェグスト」定期便
ドルチェグストの定期便は、「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオアイ」が無料でレンタルでき、専用のカプセルコーヒーを定期購入するプランです。
ドルチェグスト定期便の概要
- ドルチェグスト本体が無料
- 2ヶ月に1度、専用カプセルの定期宅配
- 1回につきカプセル4箱or6箱が選べる
- 4箱は通常より5%オフ
- 6箱は通常より10%オフ
- 無料修理期間が5年まで延長
- お届け日やカプセル内容は変更可
ドルチェグスト定期便は、特に審査は必要ない簡単申し込み。
お届け日やカプセル内容も毎回変更可能で、定期便といえどもカプセルが余ったら次のお届け日を延期させることもできます。
カプセルが1杯約50円ほどで本格コーヒーが楽しめるようになり、管理人も使っているおすすめのプランです。
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
関連ドルチェグストが無料で使える!定期便のメリットを徹底解説
2位「ネスカフェ バリスタ」定期便
バリスタ定期便は、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i[アイ]」の本体が無料でレンタルでき、「エコ&システムパック」を定期購入するプランです。
バリスタ定期便の概要
- バリスタ本体が無料
- 定期宅配は2ヶ月毎か3ヶ月毎から選べる
- 3ヶ月コースは1回につき1,050円以上購入
- パックが最大38%オフになる
- 無料修理期間が5年まで延長
- お届け日やパック内容は変更可
バリスタ定期便もドルチェグスト同様、特に審査は必要なく簡単な申込で利用できます。
お届け日やカプセル内容も毎回変更可能で、定期便といえどもコーヒーが余ったら次のお届け日を延期させることも可能です。
また、1本以上の「エコ&システムパック(詰替コーヒー)」を購入すれば「ネスレ ブライト」やお菓子の「キットカット」も注文できます。
1杯あたり約20円とかなり安くコーヒーが楽しめるので、安くコーヒーを楽しみたい方にオススメのプランです。
詰め替えコーヒーが最大39%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
3位「ネスプレッソ」定期便
ネスプレッソ定期便は、「ネスプレッソ」の本体が無料でレンタルでき、専用のカプセルコーヒーを定期購入するプランです。
ネスプレッソ定期便の概要
- ネスプレッソ本体が無料
- 定期宅配は毎月か2ヶ月ごとから選べる
- 1回に届くのはカプセル5本以上(1本10杯入り)
- カプセルコーヒーは5%オフで購入できる
- 定期便利用期間中は無料で修理
- お届け日やカプセル内容は変更可
ネスプレッソ定期便も、特に審査は必要ない簡単申し込み。
お届け日やカプセル内容も毎回変更可能で、定期便といえどもカプセルが余ったら次のお届け日を延期させることもできます。
ドルチェグストやバリスタ以上の本格エスプレッソコーヒーを楽しみたい方におすすめのプランです。
カプセルコーヒーが5%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
マシン本体無料の定期便まとめ
以上、ネスレ定期便のメリット・デメリットと本体無料になるコーヒーメーカーを紹介しました。
- 本格コーヒーやラテを手軽に楽しみたい方はドルチェグスト
- とにかく安くコーヒーを楽しみたい方はバリスタ
- より本格的なエスプレッソを楽しみたい方はネスプレッソ
この中で1番のオススメはドルチェグストの定期便です。
ドルチェグストは日本国内で累計販売台数が200万台を超えている一番人気のカプセルコーヒーマシンです。
本格的で美味しいコーヒーが簡単な操作で、しかも1杯辺り約50円で飲めるのはかなりお得。
僕は1日2杯は飲むので2箱コース頼んでいますが、2ヶ月毎なので次のお届け日にはなくなっていますし、色んなコーヒーが楽しめるので選びやすいです。
ドルチェグストの本体価格も無料になりますし、コーヒー好きには自信を持っておすすめします!
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能