ドルチェグストの定番カプセルでもある「カフェオレ」。
加えて、「カフェオレ インテンソ」や「カフェオレ カフェインレス」もあります。
インテンソとは「力強い」というような意味があり、通常の「カフェオレ」より強い味わいになっていることが特徴。
「カフェオレ カフェインレス」はカフェインが入っていないカフェオレとなっています。
この記事では、ドルチェグストの「カフェオレ」シリーズのレビューと、「カフェオレ」と「カフェオレ インテンソ」の違いを比較していきます。
この記事の目次
ドルチェグストの「カフェオレ」カプセルのレビュー
ドルチェグストのカフェオレは、ミルクの自然な甘みもコーヒーのコクも味わえるノンスイートの本格カフェオレ。
特徴 | ノンスイートの本格カフェオレ |
---|---|
1箱あたり | 16杯 |
目盛り | 6(180ml) |
熱量 | 39kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 3.8g |
ナトリウム | 34mg |
ドルチェグストのカフェオレはノンスイートで、砂糖が入っていません。そのためカロリーも39kcalと低め。
甘いコーヒーが苦手な方もそのまま美味しく飲むことができます。苦味を感じる方は、砂糖を入れて調整してみてはいかがでしょうか。
それでは、カフェオレを実際に淹れてみましょう!
ドルチェグストで「カフェオレ」カプセルを作る
こちらがカフェオレのカプセル。
目盛りは6と書かれてあります。
ドルチェグストのカプセルホルダーにカフェオレをセットします。
ドルチェグストの目盛りも、6に調整しましょう。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、いざ抽出です!
淹れたてのカフェオレ
淹れたてのカフェオレはこんな感じです。
上にふわふわの泡ができており、これが一層いい香りを引き出してくれています。
カフェオレを実際に飲んでみた
ドルチェグストのカフェオレはケーキなどと相性の良いカプセルです。
他のラテとは異なり、1つのカプセルで作りますがここまでミルクの風味を再現出来ているのはスゴイ。ミルクのほのかな甘みを感じますが、ノンスイートだけにそこまで甘みは感じません。苦味もかなり薄いです。
濃厚な味わいではありませんので、朝も飲めるし夜の飲む事が出来ます。あっさりしていますが、物足りなさは感じません。
それでいてちゃんとコクもあるので、コーヒーを飲んだなと感じる事が出来ます。男性も女性も好きな味ですね。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
ドルチェグストの「カフェオレ インテンソ」カプセルのレビュー
ドルチェグストのカフェオレ インテンソは、ミルクの自然な甘さと、深く焙煎したコーヒーのコクの絶妙なバランスが楽しめる、ノンスイートの本格カフェオレ。
特徴 | ノンスイートの本格カフェオレ |
---|---|
1箱あたり | 16杯 |
目盛り | 6(180ml) |
熱量 | 38kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 3.9g |
ナトリウム | 20-51mg |
ドルチェグストのカフェオレ インテンソはノンスイートで、砂糖が入っていません。そのためカロリーも38kcalと低め。
甘いコーヒーが苦手な方もそのまま美味しく飲むことができます。苦味を感じる方は、砂糖を入れて調整してみてはいかがでしょうか。
それでは、カフェオレ インテンソを実際に淹れてみましょう!
ドルチェグストで「カフェオレ インテンソ」カプセルを作る
こちらがカフェオレ インテンソのカプセル。
目盛りは6と書かれてあります。
ドルチェグストのカプセルホルダーにカフェオレ インテンソをセットします。
ドルチェグストの目盛りも、6に調整しましょう。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、いざ抽出です!
淹れたてのカフェオレ インテンソ
淹れたてのカフェオレ インテンソはこんな感じです。
上にふわふわの泡ができており、これが一層いい香りを引き出してくれています。
カフェオレ インテンソを実際に飲んでみた
ミルクの風味が前面に出た「カフェオレ インテンソ」はドルチェグストのカプセルの中でも定期的に飲みたくなる味です。
シュガーを使っていないので、缶コーヒーのカフェラテにありがちな人工的でしつこい甘さにならないのがポイントですね。
2センチくらいのふわふわのミルクの泡はカフェで出されるカフェラテのようなフレッシュさで、印象的な程よいコーヒーの苦味とマッチします。
余分な甘さを抑えたマイルドなミルクの甘みと、コーヒー本来の苦味やキレを味わえるこのインテンソは大人が好きなビターなカフェオレといった優雅な印象。
サイズも大きく午後のコーヒーブレイクは勿論、ちょっと甘い物が飲みたい時など、手元にあると重宝する丁度良いカプセルです。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
ドルチェグストの「カフェオレ カフェインレス」カプセルのレビュー
ドルチェグストのカフェオレ カフェインレスは、カフェオレのノンスイートの味わいはそのままに、カフェインカットしたカプセル。
特徴 | ノンスイートな味わいそのまま! |
---|---|
1箱あたり | 16杯 |
目盛り | 6(180ml) |
熱量 | 39kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 3.7g |
ナトリウム | 20-51mg |
ドルチェグストのカフェオレ カフェインレスはノンスイートで、砂糖が入っていません。そのためカロリーも39kcalと低め。
甘いコーヒーが苦手な方もそのまま美味しく飲むことができます。苦味を感じる方は、砂糖を入れて調整してみてはいかがでしょうか。
それでは、カフェオレ カフェインレスを実際に淹れてみましょう!
ドルチェグストで「カフェオレ カフェインレス」カプセルを作る
こちらがカフェオレ カフェインレスのカプセル。
目盛りは6と書かれてあります。
ドルチェグストのカプセルホルダーにカフェオレ カフェインレスをセットします。
ドルチェグストの目盛りも、6に調整しましょう。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、いざ抽出です!
淹れたてのカフェオレ カフェインレス
淹れたてのカフェオレ カフェインレスはこんな感じです。
上にふわふわの泡ができており、これが一層いい香りを引き出してくれています。
カフェオレ カフェインレスを実際に飲んでみた
ドルチェグストのカフェオレカプセルとの比較になりますが、そんなに味に差を感じる事はありませんでした。言われなければ普通のカフェオレだと思うはずです。
ノンカフェインなので、寝る前に飲む事が出来ますよ。クリーミーなカフェオレを飲むと非常にリラックスが出来てよく眠れるようになりました。
ミルクの風味もコーヒーの風味しっかりと感じる事が出来ます。甘みは無いので好みに合わせて砂糖を入れるのもアリかなと思いました。ノンカフェインの概念が変わると思います。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
「カフェオレ」「カフェオレ インテンソ」「カフェインレス」カプセルを比較
ドルチェグストのカフェオレカプセルシリーズを実際に飲んでのレビューを紹介しました。
それでは、「カフェオレ」「カフェオレ インテンソ」「カフェインレス」カプセルは何が違うのか?
味や違いを比較していきます。
スペックを比較
カフェオレ | インテンソ | カフェインレス | |
---|---|---|---|
1箱あたり | 16杯 | 16杯 | 16杯 |
定価 | 980円 | 980円 | 980円 |
1杯あたりの値段 | 約61円 | 約61円 | 約61円 |
目盛り | 6(180ml) | 6(180ml) | 6(180ml) |
熱量 | 39kcal | 38kcal | 39kcal |
たんぱく質 | 2.0g | 2.0g | 2.0g |
脂質 | 1.8g | 1.6g | 1.8g |
炭水化物 | 3.8g | 3.9g | 3.7g |
ナトリウム | 34mg | 20-51mg | 20-51mg |
パッケージを比較
次に外装を見てみましょう。
見た目はそこまで大きく変わりません。カフェインレスは、カフェオレにそのまま青字で表記が追加されただけです。
インテンソは、力強いという意味合いもあるせいか、全体的にカフェオレより濃い目ですね。
上は実際のカプセルの写真です。
左から順番にカフェオレ、カフェオレインテンソ、カフェオレカフェインレスとなっています。ほぼ外装通りの色ですね。
見た目の色は全く違うので、箱から出してカプセルタワーなどに収納した時もひと目でわかります。
カフェインレスも、赤で表記があるので目立ちますね。
実際に淹れてみた
実際に淹れてみました。並びは上のカプセルと同じで、左から順番にカフェオレ、カフェオレインテンソ、カフェオレカフェインレスとなっています。
それでは、カフェオレ、カフェオレインテンソ、カフェオレカフェインレスの味はどう違うのか、飲んでみることにします。
味を比較
まず、カフェオレはインテンソに比べるとまろやかな味。正統な本格カフェオレですね。
一方インテンソはカフェオレより苦味が強く、コーヒーのコクもより感じることができます。苦味が好きな方はこちらの方が口にあうはず。
カフェインレスはカフェオレよりすっきりした味なので、カフェインが気になる方におすすめ。
- まろやかな本格カフェオレが好きな方はカフェオレがおすすめ
- より苦味やコクを楽しみたい方はインテンソがおすすめ
- カフェインが気になる方はカフェインレスがおすすめ
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
「カフェオレ」「カフェオレ インテンソ」「カフェインレス」カプセルのレビュー・比較まとめ
以上、ドルチェグストの専用カプセル「カフェオレ」「カフェオレ インテンソ」「カフェインレス」のレビュー・比較をまとめてみました。
カフェオレ | インテンソ | カフェインレス | |
---|---|---|---|
1箱あたり | 16杯 | 16杯 | 16杯 |
定価 | 980円 | 980円 | 980円 |
1杯あたりの値段 | 約61円 | 約61円 | 約61円 |
目盛り | 6(180ml) | 6(180ml) | 6(180ml) |
熱量 | 39kcal | 38kcal | 39kcal |
たんぱく質 | 2.0g | 2.0g | 2.0g |
脂質 | 1.8g | 1.6g | 1.8g |
炭水化物 | 3.8g | 3.9g | 3.7g |
ナトリウム | 34mg | 20-51mg | 20-51mg |
おすすめ度 |
- まろやかな本格カフェオレが好きな方→カフェオレ
- より苦味やコクを楽しみたい方→インテンソ
- カフェインが気になる方→カフェインレス
ドルチェグストの中では、「カフェオレ」カプセルが定番として人気が強いです。
僕自身は「カフェオレ インテンソ」が好きですね。砂糖を少し入れて飲むのもおすすめ。
好みのよっても違うと思うので、実際に飲んで試してみてくださいね!
カプセルコーヒーが最大10%オフで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能