忙しくて時間がない朝などでも、手軽に美味しいコーヒーを飲むことができるのがインスタントコーヒーです。
正直どの商品が良いのか迷ったりすることもあるのではないでしょうか。
今回は、数多く販売されているインスタントコーヒーの中から美味しさ重視のものをランキング形式でご紹介します!
おすすめのインスタントコーヒー
1位:マウントハーゲン オーガニック フェアトレード
ドイツのブランドとしても知られている、MOUNT HAGEN(マウントハーゲン)のオーガニックコーヒー。
焙煎コーヒー・インスタントコーヒーに関係なく伝統的有機農法で栽培されており、極上の高地栽培アラビカ種コーヒー豆のみを使用しています。
最新の自然工法によって、フリーズドライでありながらも本格的な美味しいコーヒーが飲めるとして非常に高い評価を受けています。
香りは強くないものの、クセがないことからも飲みやすく、酸味が苦手という人にはおすすめです。
ドルチェグストが自宅に来るまではこれをリピートしていました!
2位:ネスカフェ ゴールドブレンド
ネスレの定番商品としても知られている「ネスカフェ ゴールドブレンド」。
価格も比較的リーズナブルで、コスパの高さでもおすすめしたインスタントコーヒーのひとつです。
根強い人気を誇っているだけでなく、苦みや酸味、コクのバランスに優れています。
独自の「挽き豆包み製法」によって、淹れたての上品や香りとコーヒー本来の味わいを実現しています。
飲み終わった後カップの底には粒が残っており、これこそが美味しさの秘訣でもあり、長年愛され続けている証拠なのです。
3位:ブレンディ メロウ&リッチ
こちらもインスタントコーヒーの定番商品として、多くの人から高い支持を得ている「ブレンディ メロウ&リッチ」。
酸味・苦みともに控えめであり、「大人が好むようなコーヒーが苦手」と言う人には特におすすめです。
独自の焙煎技術によって生み出された豊かな香りを楽しむことができるのですが、一番の売りでもある「水でも溶けやすい」という点は高評価に値します。
アイスコーヒーだけでなく、カフェオレも気軽に楽しむことができます。
4位:マキシム ちょっと贅沢な珈琲店
マキシマムシリーズにリッチタイプとしても知られているのが「マキシム ちょっと贅沢な珈琲店」です。
風味はモカブレンド・キリマンジャロブレンド・スペシャルブレンドの3種類が用意されており、気分によって変えるといった楽しみ方もあります。
その名に相応しくブラジル産最上級グレード豆を贅沢に使用しており、独自の「T2ACMI焙煎」技術によって深いコクと澄んだ後味を実現しています。
正に大人のためのコーヒーといった感じですが、酸味が強い方が好きという人には物足りないかもしれません。
5位:ネスカフェ プレジデント
一度は販売終了したものの、多くの支持を集めていたことを理由に復活した「ネスカフェ プレジデント」。
焙煎コーヒー豆の粒を包み込む「挽き豆包み製法」によって、淹れたての豊かな香りとコーヒー本来の味わいを楽しむことができます。
他のインスタントコーヒーと比較すると少し値段が張ってしまうのがネックに感じるかもしれません。
それでも酸味と苦みが控えめで非常に飲みやすいということから、インスタントコーヒーに良いイメージを持っていない人でもおすすめです。
6位:AGF マキシム
こちらもインスタントコーヒーの中では定番商品として知られている「AGF マキシム」。
厳選したコーヒー豆のみを使用しており、それらを独自の「T2ACMI焙煎」を用いて丁寧にローストされているのが特徴です。
酸味・苦み・香りともに普通くらいで、スタンダードコーヒーが好みの人にはおすすめです。コーヒー豆焙煎の時間・温度を調節しており、深みのある味わいを楽しむことができます。
香ばしさが際立たせるために、まずはストレートで飲むことをおすすめします。
7位:ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め
ネスカフェの中でも定番インスタントコーヒーとしても知られている「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」。
通常のゴールドブレンドと比較して、香りや味わいが重くなっており、それらを楽しみたい人にはおすすめです。
またカフェラテやアイスコーヒーを作るために絶妙なブレンドを追求しており、微粉砕した焙煎コーヒー豆の粒を包み込むことによって、上品な香りを保ちつつ、コクが深めでしっかりとした味わいを実現しています。
8位:UCC ザ・ブレンド
多くの人から高い支持を得ているUCCの中でも定番のインスタントコーヒーなのが「UCC ザ・ブレンド 117」です。
酸味が強く、ストレートで飲みたい人には向いていませんが、砂糖を加えることによって絶妙なバランスを生むことができます。
「ザ・ブレンド」はUCCの珈琲鑑定士が選んだ究極の味わいであり、厳選された生豆を独自のブレンド技術によって、レギュラーコーヒーに近い味わいを実現しています。
特に「114」は500種類ものテイストから厳選されたやわらかさが特徴です。
9位:ネスカフェ エクセラ
人気の高いネスカフェシリーズの中でもしっかりとしたコクがあり、後味がしっかりとしている「ネスカフェ エクセラ」。
独自の製法によってコーヒー本来の味わいを楽しむことができるため、“THE コーヒー”好きにはおすすめです。
また冷たい水や牛乳でも溶けやすいスプレードライコーヒーということもあり、ホット・アイス・カフェラテに関係なく美味しく味わうことが可能です。
いろいろな味わいを楽しみたい人は選択してみてはいかがでしょうか。
10位:キーコーヒー スペシャルブレンド
フリーズドライ製法を採用し、コーヒーの風味豊かな味わいはそのままに、コクの深さにこだわった「キーコーヒー スペシャルブレンド」。
酸味と苦みのバランスが丁度良い具合にとれた深い味わいを楽しむことができます。
ブラジルとコロンビアというコーヒー豆の2大産地から厳選したものをブレンドしており、コクの深さはありつつもあっさりとしています。
そのため、1日に1杯だけでなく、何杯でも飲めてしまいます。クセが強いコーヒーが好きな人にはおすすめです。
より美味しくコーヒーを楽しむためのアイテムを紹介!
インスタントコーヒーをより美味しく飲むならバリスタがおすすめ!
インスタントコーヒーを、より美味しく飲みたい方には「ネスカフェ バリスタ」がおすすめです!
バリスタは専用の詰め替えコーヒーを使いますが、バリスタならではの淹れ方で抽出するのでインスタントコーヒーより美味しい味が楽しめます。
1杯あたりの値段も14~20円程度とかなり安くコーヒーが飲めますので、ちょうどドルチェグストとインスタントコーヒーの間に位置するマシンですね。
更にバリスタi[アイ]なら、専用のスマホアプリを使えばスマホからコーヒーをお好みの味に調節できますので、使い勝手が更に広がります!
- 美味しいコーヒーを安く楽しめる
- ブライトスティックでラテも思いのまま
- 1杯あたり14円~20円の驚きのコスパ
- スマホから味を調節できる
- 日々のお手入れがすごく楽
バリスタ本体の詳細については、「バリスタの魅力を徹底解説」で詳しく紹介しているのであわせて確認してみて下さいね。
今ならコーヒー定期便を利用すれば、バリスタ本体が無料で使えるのでよりお得になります!
詰め替えコーヒーが最大39%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
関連「ネスカフェ バリスタ」が無料で使える定期便のメリットを徹底解説
更に美味しくコーヒーを飲むならドルチェグストがおすすめ!
バリスタよりも更に美味しくコーヒーを楽しみたい方におすすめするのが「ネスカフェ ドルチェグスト」です。
ドルチェグストは専用カプセルを使って1杯ずつ抽出するコーヒーマシンで、誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れられると評判です。
ブレンドコーヒーからラテ系まで、20種類以上の味を楽しめることもポイント。手軽に自宅が本格カフェ化するのはドルチェグスト最大のメリットです。
自宅に1台あると、美味しいコーヒーに困ることはなくなります!
- 本格コーヒーを手軽に楽しめる
- コーヒーの種類も豊富
- 1杯あたり50円で美味しいコーヒーが飲める
- キッチンのスキマに収まるサイズ
- 日々のお手入れがすごく楽
ドルチェグスト本体の詳細については、「ドルチェグストの口コミレビュー」で詳しく紹介しているのであわせて確認してみて下さいね。
ドルチェグストも、バリスタ同様に本体無料の定期便が使えるので、かなりお得になりますよ!
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
関連「ドルチェグスト」が無料で使える定期便のメリットを徹底解説
おすすめのインスタントコーヒーまとめ
是非、この中から自分に合ったものを選んで、コーヒータイムを楽しんでみてくださいね。
何種類かを買い揃えて、その時の気分や状況に合わせて使い分けるのもおすすめです。
以上、インスタントコーヒーのおすすめランキングを紹介しました!