今年の11月1日より、ネスカフェ ドルチェグストの新モデル「ネスカフェ ドルチェグスト ルミオ」が発売開始されることとなりました!
新モデルであるこの「ドルチェグスト ルミオ」は他モデルとどこは違うのか?何が進化したのか?徹底比較・検証してみました!
ネスカフェ ドルチェグスト ルミオ
ドルチェグスト ルミオは本体後部に半球体の水タンクを配置した、特徴的なデザインとなっています。
このルミオではマシン正面からも水の残量が確認できるようになっています。こういった形はドルチェグストでは初めてですね。
ドルチェグスト ドロップとの比較
左がドロップ、右が新モデルのルミオです。
ドロップはしずくをコンセプトに、おしゃれな外観も相まって人気モデルでしたが、2017年10月に販売終了となりました。その後のルミオ登場なので、後継モデルと言われています。
新モデルのルミオは太陽がコンセプトのデザイン。確かに言われてみれば、水量を確認できる部分の大きな円などそう思わせる形をしていますね。
これまでドロップはタッチパネルで目盛りの操作を行っていましたが、ルミオは本体上部についているホイールで調節します。パソコンで、スクロールする時に使うマウスのホイールをイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。
また、ドロップの欠点だった横幅の広さが改善されており、ジェニオ2同様狭いところにも置けるデザインとなっています。
ルミオのカプセルホルダーには新たにカバーが付きました。
これまではむき出しの状態でセットしていたことを考えると、カプセルの固定がしやすくなったことで、これまで以上にしっかり圧力を加えて抽出できるようになったのではないでしょうか。
価格やサイズなどスペックを比較
ルミオ | ドロップ | ジェニオ2 | |
---|---|---|---|
抽出圧力 | 15気圧 | 15気圧 | 15気圧 |
給水容量 | 1,000ml | 800ml | 1,000ml |
目盛り調整 | ホイール | タッチパネル | レバー |
本体サイズ | 幅17.6cm/高さ36.8cm/奥行き22.2m | 幅25.2cm/高さ25.2cm/奥行き31.9cm | 幅16.5cm/高さ29.6cm/奥行き25.7cm |
重量 | 2.7kg | 3kg | 2.7kg |
カラー展開 | ホワイト/ダークレッド | ホワイト/ワインレッド | ワインレッド/ピアノブラック |
価格 | 5,537円 | 9,800円 | 8,500円 |
各性能に差がないことを考えると、ルミオはかなりお得なモデルということがわかります。サイズも、横幅がグッと狭くなり、奥行もそんなにないのでかなりスタイリッシュです。高さがややあるといった感じですね。
ドルチェグスト ルミオは本体無料の定期便で使える?
現時点では、ルミオはまだマシン本体が無料になる定期便の対象ではありません。
ルミオは本体自体がかなり安いモデルですが、初期費用やカプセルコーヒーの価格を考えると定期便でドルチェグストのジェニオ2を使ったほうがお得であることには変わりません。
ただ、ドロップが定期便の対象だったことを考えると、今後ルミオも定期便で使えるようになることは充分考えられます!
また詳細が分かり次第、まとめていきますね!
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能