ドルチェグストの夏の定番メニューといえば「アイスコーヒーブレンド」がありますが、そのアイスメニューにカプチーノも登場しました!
カプチーノに氷を入れるって、、、美味しいの?と最初は疑問に思っていましたが、飲んだ瞬間先入観はいけないと反省しました。めちゃくちゃ美味しいです。
ドルチェグスト本体が無料で手に入る定期便で「アイス カプチーノ」を購入したので、早速レビューしていきます!
この記事の目次
ドルチェグストのアイス カプチーノ
ドルチェグストのアイスカプチーノは、濃厚なエスプレッソがやわらかなミルクの甘さに絶妙のバランスで溶け合い、さわやかなアイスにぴったりの味わいとなっています。
特徴 | ふわふわの泡と爽やかなアイスがたまらない! |
---|---|
1箱あたり | 8杯 |
目盛り | ミルク4(120ml)/エスプレッソ3(90ml) |
熱量 | 99kcal |
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 2.3g |
炭水化物 | 15.9g |
ナトリウム | 56mg |
それでは、アイスカプチーノを実際に淹れてみましょう!
ドルチェグスト「アイス カプチーノ」カプセルをレビュー
こちらがアイスカプチーノのカプセル。ミルクカプセルとエスプレッソカプセルの2種類を使って作ります。
少しわかりづらいですが、白がミルクカプセル、シルバーがエスプレッソカプセルとなっています。
事前に、コーヒーカップには氷を入れておきます。
氷が少ないと、コーヒーを淹れた瞬間解けてなくなってしまうので、目一杯いれます。
カップの量にもよりますが、7~9個くらいは入れても溢れることはありません。
まずはミルクカプセルをセットします。ドルチェグストの目盛りも、4に調整しましょう。
ここで間違えてはいけないのは、ドルチェグストはアイスボタンでで抽出しましょう。
アイスコーヒーブレンドの方がホットで抽出するため、アイスカプチーノもホットで抽出すると勘違いしがちです(管理人も最初はホットでやっていました・・・)。
カプセルをセットしたらロックを下ろし、いざ抽出です!
ミルクが終わったら次はエスプレッソカプセル。ドルチェグストの目盛りを3に変更してセットします。
抽出開始!色もカプチーノっぽくなってきましたね!
淹れたてのアイスカプチーノ
淹れたてのアイスカプチーノはこんな感じです。大分ギリギリになってしまいました(汗
280mlのカップでこんな感じなので、300ml以上のマグカップを使うとちょうどよく収まると思います。
アイスカプチーノを実際に飲んでみた
上にできているミルクのふわふわがたまりません!濃厚な味なので、氷が溶けても美味しく飲む事が出来ました。
最初は、冷たいカプチーノなんてまずいんじゃ?と思ってましたが全然そんなことはありませんでした。
かなり美味しいですよこれ。カフェのアイスカプチーノに引けを取らないレベルの仕上がりだと思います。
エスプレッソのキレのある味とミルクの風味がバランスよく交わっていて口当たりが滑らか。後味も凄く余韻を感じる事が出来ました。
ラテ好きの方には自信を持っておすすめできます。夏場はこれとアイスコーヒーブレンドばかり飲んでいましたね。
コーヒーマシン本体無料の定期便あり
カプセルコーヒーが最大10%オフ
「アイスカプチーノ」カプセルのレビューまとめ
以上、ドルチェグストの専用カプセル「アイスカプチーノ」のレビューをまとめてみました。
特徴 | ふわふわの泡と爽やかなアイスがたまらない! |
---|---|
1箱あたり | 8杯 |
目盛り | ミルク4(120ml)/エスプレッソ3(90ml) |
熱量 | 99kcal |
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 2.3g |
炭水化物 | 15.9g |
ナトリウム | 56mg |
感想を一言 | はまる味。いい具合にふわふわのミルクが冷たくて美味しい! |
おすすめ度 |
カプセルコーヒーが最大10%オフで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能