ドルチェグストの定期便は、専用のカプセルコーヒーを定期購入することで、コーヒーメーカー本体が無料で使えるサービスです。
普通に購入するとかかるマシン代8,000円ほどが無料になる上、カプセルも5~10%オフで購入できてとってもお得。もちろん送料も無料です。
そんな魅力の多いドルチェグストの定期便ですが、事前に確認しておくことや注意点もあるので、ここでチェックしておきましょう!
ドルチェグスト定期便の詳細については「ドルチェグスト定期便を選ぶメリットを徹底解説」にて詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてみて下さいね。
この記事の目次
ドルチェグスト定期便の注意点
- 2ヶ月おきにカプセルが自動で届く
- 1回のお届けで4箱か6箱以上注文しないといけない
- 最低6ヶ月間は使わないといけない
- 支払い方法はクレジットカードのみ
- 解約時はマシンを返却する必要がある
6箱か4箱かは自分の消費ペースを考えて申し込みしよう
ドルチェグストの定期便で1番気をつけないといけないのは、最初に4箱か6箱どちらで申し込むか、です。
これは、2ヶ月にどれくらいコーヒーを飲むか考えて選びましょう。
2ヶ月に6箱の場合、合計96杯分なので1日2杯ペース、2ヶ月に4箱だと合計64杯なので1日1杯程度です。
ラテ系も組み合わせるとこれより少なくなりますので、好みや飲むペースに合わせて選びましょう。
ちなみに、僕は2ヶ月に6箱。コーヒー4箱+ラテ系2箱頼み、1日2杯コーヒーを飲んで週末はラテで気分転換、という飲み方をしているので、次のお届け日までにはカプセルはほぼなくなっているペースです。
また、カプセルが余った時は次のお届け日を延期させることもできます!詳しくは後述します。
関連ドルチェグストの定期便は6箱と4箱どっちがお得?計算して比較してみた
定期便の最低利用回数は3回
ドルチェグストの定期便は、最低利用回数として3回が定められています。
3回ということは、2ヶ月おきのお届けなので3回×2ヶ月で約半年間は使わないといけません。
ドルチェグストのコーヒーが自分に合っているかどうか、3回程度なら充分判断できる回数ですね。
支払いはクレジットカードのみ
ドルチェグストの定期便の支払い方法はクレジットカードのみなので、最初に用意しておきましょう。
後は、審査などはありませんので申し込んだらすぐに届きます。
クレジットカードを持っていない方は、これを機に 楽天カード
を作ることをおすすめします。
楽天カードは年会費も無料ですし、ポイント還元率も高いカードで初心者の方にもピッタリのカードです。
楽天カードは作る際にキャンペーンで楽天ポイントがもらえるので、楽天カードのキャンペーンは是非チェックしておきましょう。
クレジットカードを持っていない方でこれからネスレの定期便に申し込む方は、最初に楽天カードを作っておくのがおすすめです!
定期便を解約したらドルチェグストは返却
ドルチェグストの定期便はあくまでマシンレンタルなので、お届け便解約時は返却する必要があります(送料は自己負担)。
返却しない場合は本体代金の7,800円(税込)が取られますが、amazonや楽天で買うよりお得な値段ですね。
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能
ドルチェグスト定期便のよくある質問
ここでは、ドルチェグスト定期便を使う上でのよくある質問をまとめてみました。
ドルチェグスト本体やカプセルについての質問は「ドルチェグストよくある質問まとめ」で確認してみてください。
お届け日の変更はできる?
ドルチェグストの定期便は毎回配達日を変更することができます。
カプセルが余った時や、思ったより飲んでしまってカプセルが足りなくなった時便利ですね。
お届け日の変更はネスレのマイページよりできますので、まずログインしましょう。
ログインしたら「次回の注文内容を変更する」をクリックします。
更に「注文内容を変更する」をクリックし・・・
「お届け予定日時」に次回お届けの日にちがあるので、お届け希望日をクリックして次のお届け日を決めることができます。
1番下に、今回のみ変更するか、次回もこのお届け日にするかを選択できます。
今回のみの変更にすると、次々回までの間隔が短くなってしまうので、基本的に「このお届け回以降も同様に変更します」で大丈夫です。
先に進むと最終確認画面が出るので、問題なければ「変更を確定する」ボタンをクリックしましょう。
いつまでに変更するの?
以上変更は、お届け日の12日前までに行いましょう。
10日をすぎると変更できないので注意です。
カプセルの種類も変更できるの?
先程のお届け日時変更画面で、同様にカプセルの個数や種類も変更できます。
不要なカプセルはここから「削除する」をクリックして削除します。
次回欲しいカプセルの種類や個数を選び、「追加する」をクリックしましょう。
ドルチェグストの定期便で選べるカプセルの種類は「ドルチェグストの専用カプセルをサイズや容量ごとにまとめ」にて紹介しているので、あわせて確認してみてくださいね!
個数変更の際の注意点
コースで指定された箱数を増やすことはでいますが、減らすことはできません。
6箱コースであれば6箱以上、4箱コースであれば4箱以上が必要です。
最低でも届く箱数なので、最初によく考えて選びましょう。
ドルチェグスト定期便を申し込む前に見ておくことまとめ
以上、ドルチェグスト定期便の注意事項やよくある質問をまとめました。
事前にしっかりチェックしておき、楽しいコーヒーライフを始めてみましょう!
ドルチェグストは日本国内で累計販売台数が200万台を超えている一番人気のカプセルコーヒーマシンです。
本格的で美味しいコーヒーが簡単な操作で、しかも1杯辺り約50円で飲めるのはかなりお得。
毎日1杯飲む方なら4箱コース(64杯分)、1日2杯か家族で使う方は6箱コース(96杯分)がおすすめです。
僕は1日2杯は飲むので6箱コース頼んでいますが、2ヶ月ごとということもあって、次のお届け日までにはほとんどなくなっていますし、色んなコーヒーが楽しめるので選びやすいです。
ドルチェグストの本体価格も無料になりますし、コーヒー好きには自信を持っておすすめします。
定期便のメリットについては「定期便を選ぶメリットを徹底解説!」にて詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてみて下さいね。
カプセルコーヒーが最大10%OFFで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能