コーヒーマシンとして人気の「ネスカフェ バリスタ」。
誰でも手軽にコーヒーが作れるマシンですが、ブラックコーヒーだけでなくアイスコーヒーやアイスカフェラテも作れます。
この記事では、バリスタでアイスコーヒーやアイスカフェラテの作り方について解説していきます。
バリスタでアイスコーヒーやアイスカフェラテを作るのは簡単
バリスタでアイスコーヒーを作るのは簡単で、以下の2ステップです。
アイスコーヒーの作り方
- 氷をグラスに入れる
- バリスタでエスプレッソを抽出
バリスタでアイスカフェラテを作る場合は、氷を入れる順番が違うので注意しましょう。
アイスカフェラテの作り方
- ネスレブライトをグラスに投入
- バリスタでエスプレッソを抽出
- 氷を入れる
アイスカフェラテの順番が違うのは、ミルクをきちんと作るためです。
アイスカフェラテを作るには、「ネスレ ブライト」も必要になります。
バリスタでのアイスコーヒーの作り方
アイスコーヒーの作り方
- 氷をグラスに入れる
- バリスタでエスプレッソを抽出
まずは、グラスに氷をいれます。量は適当で構いません。
あまり入れすぎるとコーヒーが薄くなってしまうので、大きめの氷なら3~4個にとどめましょう。
バリスタは1番上の「エスプレッソ」ボタンを押します。
氷をいれたグラスをセットして電源をいれたら、「エスプレッソ」ボタンで抽出しましょう。
アイスコーヒーの完成です!
エスプレッソで抽出しているので、元々のコーヒーが濃い目。そこに氷が合わさるので、良い感じの濃さになっています。
バリスタでのアイスカフェラテの作り方
アイスカフェラテの作り方
- ネスレブライトをグラスに投入
- バリスタでエスプレッソを抽出
- 氷を入れる
アイスカフェラテを作るには、まず「ネスレ ブライト」を用意します。
「ネスレ ブライト」をグラスに入れましょう。
スティックタイプならまるまる1本、袋タイプならスプーン1杯分(約3g)です。
アイスコーヒーと同じく、バリスタは1番上の「エスプレッソ」ボタンを押します。
抽出開始。「ネスレ ブライト」が溶けながらコーヒーが淹れられます。
あとは氷をいれたら、アイスカフェラテの完成です。
アイスコーヒーよりも美味しく感じました。「ネスレ ブライト」のミルクが良い感じにまろやかさを引き出しています。
関連「ネスレ ブライト」を使ってカプチーノやカフェラテを作る方法
アイスコーヒーが薄いと感じたら
バリスタでは美味しいアイスコーヒーが簡単に作れますが、中には「薄い!」と感じる方もいます。
- 氷の量を調整する
- アプリで調整する
氷の量でも濃さは十分に調整できますが、より簡単に調整したい方は、「ネスカフェアプリ」を使うほうが簡単です。
「ネスカフェアプリ」を起動すると「アイスコーヒー」のレシピがあります。
ここからコーヒーの量や水の量を調整することで、自分好みのアイスコーヒーにできるのです。
調整した設定は「マイレシピ登録」しておけばいつでも呼び出せるので便利。
「淹れる」ボタンをタップして、アイスコーヒーの抽出を開始しましょう。
まとめ
アイスコーヒーの作り方
- 氷をグラスに入れる
- バリスタでエスプレッソを抽出
アイスカフェラテの作り方
- ネスレブライトをグラスに投入
- バリスタでエスプレッソを抽出
- 氷を入れる
以上、「ネスカフェ バリスタ」でアイスコーヒーやアイスカフェラテを作る方法を紹介しました。
もし薄いと感じる方は、アプリで調整したり氷を少なめにしたりして調整しましょう。
バリスタは操作方法も簡単なので、自分好みの味で作ってみてくださいね!
詰め替えコーヒーが最大39%オフで買える
3回使えば解約金なしでいつでも解約可能